今年も徳山夏祭りに参加します! Posted on 2016年7月25日 by tokubiru 7月30日に開催される徳山夏祭り! 私たちエコファーム山口も グループ会社である徳山ビルサービスの一員となってお神輿を担ぎます! お神輿の天辺には、私たちが全力で取り組んでいる「げんきプロジェクト」のイメージキャラクター スーパーげんきくんがサンサンと輝いてますね。^^ 全社員一丸となって日々練習に励んでいますので、 是非ともご来場される皆さまもご一緒にワッショイワッショイとお祭りを盛り上げていただけたらと思います!
ついにジャガイモ収穫です! Posted on 2016年7月4日 by tokubiru 今まで丁寧に育ててきたジャガイモがついに収穫の時を迎えました! このポテトディガーという機械で畑を掘ると、 立派なジャガイモの道が! 今年は強い雨が多くて心配しておりましたが、無事に元気なジャガイモたちが顔を出してくれて本当に安心しました。 味のほうも旨みが濃厚で、甘味があって抜群においしかったです!!^^ いちはやく皆様のもとへお届けしなくては! たくさんのジャガイモの中にはこんな可愛いお芋もありました。
収穫の時期が近づいてきました Posted on 2016年6月13日 by tokubiru 6月も半ばとなり、 いよいよ野菜の収穫も近づいてまいりました! いつもよりさらに一層気を引き締めて一生懸命管理しております。^^ ところで、こちらは野菜の葉っぱなのですが、 なんの野菜かわかりますか? なんだか不思議な葉っぱの形をしていますよね! この葉っぱ、実はニンジンの葉っぱなんです! スーパーなどのお店に並ぶニンジンは葉っぱが切られているものが多いので、 あまり見た事ない方も多いのではないでしょうか? 実はニンジンは葉っぱも栄養たっぷりなんですよ! 形もユニークですし、ぜひ一度機会があれば食べてみて下さい。^^ そして、うちのニンジンもたくさん出来てますよー!!
稲が大きくなってます! Posted on 2016年6月6日 by tokubiru 田植えをしてから早くも1か月が経ちました。 植えたばかりの頃はまだか弱い稲たちでしたが・・・ 今やしっかりと根を張って 力強く成長してくれてます!! この緑豊かな栄養満点の大地で育つ稲は 日に日に見違えるほど大きくなるんです。 1日も欠かさずにお世話しているとその成長が本当によくわかります。^^ これからまだまだ とっても大きくなりますよ~!!
ジャガイモが開花しました Posted on 2016年5月23日 by tokubiru 5月の初めの頃はまだ小さかったジャガイモ達ですが・・・ たった2~3週間でどんどんと立派なジャガイモ畑に成長してきております! ジャガイモの花が開花しました! ジャガイモが開花したら、収穫までだいたい50日くらいだと言われています。 まだまだ大きく美味しくなるジャガイモ。 収穫が待ち遠しいです!
田植をしました! Posted on 2016年5月17日 by tokubiru 5月のはじめに長穂と八代の水田にお米の苗を植えました。 植えてくれたのは田植え機のさなえちゃんです。 さなえちゃんが一本一本しっかりと稲を植えてくれています! 無事に田植え完了です。 さなえちゃんお疲れさま! この水田が立派な稲穂でいっぱいになる日がとてもたのしみです!
ジャガイモが発芽しました! Posted on 2016年5月2日 by tokubiru 奥光のジャガイモたちが無事に芽をだしました! ぐんぐんと成長しております。 この調子で健やかに育ってくれるよう、これからも丁寧にお世話していきます。 美味しく元気なジャガイモになってね!期待しているよ!
台風後ッ! Posted on 2015年8月31日 by tokubiru 非常に強い台風15号でしたが、倒伏せず耐えてくれました。 段々と穂が出てきました。穂揃いまであと少しです。そして、収穫までのカウントダウンが始まりました。倒伏しない様に管理していきたいです。
液肥を使用した水田 Posted on 2015年8月31日 by tokubiru 奥の緑色は、山田錦。手前の麦色がコシヒカリ。どちらも、液肥(スーパー元気くん)を使用した水稲です。 4年間使用して頂いていますが今年が、1番の出来です。 ご興味のある方は、1度ご使用になってみて下さい。
水稲葉色調査 Posted on 2015年7月28日 by tokubiru 現在、中干し中です。雨天が続きなかなか水が抜けません。 水稲の葉色の調査をしました。順調な色とは、言えませんがすくすく成長中です。